ワークショップ

無事カモミール亭ワークが終了しました。
今回のワークは前後に個人ワークを挟んでの中三日間がグループワーク、個人で参加の方は五日間のワークでした。
カモミール亭ワークは普段忘れがちな事を思い出すワーク。

充電、放電を繰り返しながら盛りだくさんな内容になりましたが、
自然の中で息づく動物や植物、生き生きとした人と触れあうことでいつもは感じられない恵を感じ取れたと思います。
食べたり、寝たり、遊んだり、自然の中で充電しながら放電する大切さ。
関東から参加された方はこの時期の吹雪と1mを越える雪にもびっくりされていましたが、
季節の変わり目のこの時期だからこそ出来るワークでした。
今回も結構な距離を車で移動しました。
準備期間が少なくmikaさんには頑張ってもらいましたが、最終日の晴れ間が全てを物語っているようでした。
参加をいただいた方々ありがとうございました。そしてごくろう様でした。

ここ数年ワークでお世話になっている屈斜路の「宿 花ふらり」の藤原多美さん、そしてご家族のみなさん。
「今回もお世話になりました。ありがとうございました」

work2013haru-1

work2013haru-2

work2013haru-3

work2013haru-4

work2013haru-5

work2013haru-6

work2013haru-7

work2013haru-8

work2013haru-9

work2013haru-10

work2013haru-11

スピリチュアルカウンセリング,リーディング,釧路

最近はよく眠れない。
夢をよく見るという方が多いようです。
夢の中でどんなキーワードを捉えるかで解釈は全然ちがったものになりますね。
昨日のカウンセリングではどう解釈したら?ということだったのでいくつかの質問をしていたら本人が納得してしまいました。

大きなものにとらわれると夢からのメッセージが受け取れなくなることもあります。
でも、メッセージ性がある夢ばかりではないので捕らわれすぎない工夫も必要ですね。

スピリチュアルカウンセリング,釧路

クリエイティブな才能は誰にでもあります。
自分にとって当たり前と思っていた事が人前で表現すると喜ばれハッとする。
そういうことって普段はあまり気が付かないけれど大事な事だったりする。

音楽を通して人に笑顔を提供できることって素晴らしい。
あなたは素晴らしい事をしようとしているんだよ。
いくつもの国を行き来してきた方だからこその道がある。
がんばってくださいね。
応援しています。

最近は道外の方からの電話でのカウンセリングの依頼も多くいただいています。
ありがとうございます。