カテゴリー別アーカイブ: レイキヒーリング

最近のカモミール亭

処暑の終わり 盛夏に比べれば幾分涼しくなってきたでしょうか

日本の避暑地と言われる釧路(多分)
気象台のある場所が30℃になることはなかったけれど、少し内陸寄りのサロンは超える日も結構ありました。

お盆過ぎに、ここ数年懸案事項のストーブを早割でゲットしてこれで冬は安心とか思ってたんです。まだ暑かったけど。
例年はお盆過ぎにすぐストーブ点けることのある地域。実際一旦少し下がってストーブも点けました。きっと多くの釧路民はここで例年通り下がると思ったことと思います。私も思ったもの。

ストーブ購入の際、エアコンは来年考えればいいかぁと思えど、試しに聞いてみたら工事はひと月待ち。あと何日かでいつものように釧路だけは下がるかしら?なんて思ってたんですけれど…あれ?下がらない。

釧路の夏は海霧の影響で、湿度が100%という事も毎日のようにあるので不快指数が高いのです。

 

 

ひと月かぁ…
いらっしゃる方には少しでも快適に…と思いまして、売り場から姿を消したけれどすぐに冷えるスポットクーラーをぽちっと。佐々木鉄晴(P)がちょちょいとセットしてサロンに置きました。

 

 

そしてその数日後にストーブが搬入されるという出来事の8月後半でした。

 

 

今日もスポットクーラーがサロンで元気に稼働しています。

お盆を過ぎたあたりから、レイキヒーリングやカウンセリングなどのご予約が多くなってまいりました。ありがとうございます。

今年の熱かったお空は、畑の作物も色々な影響があったように、人の心や身体や魂に負担がかかっていることも多いのかもしれません。
20数年使っていた家の冷蔵庫も冷えなくなりまして、入れ替えすることになったように生活していると日々何らかの変化は訪れるものです。

変容による戸惑いは誰しもあることですが、まずはご自身の輝きを取り戻してくださればいいなぁといつも心から願っています。

カモミール亭は、お電話、メール、LINEでの事前予約制となっております。
よろしくお願いいたします。


レイキをはじめる頃の事

先日、23年ほど前の曲が急上昇しているのを懐かしく見まして…
今もきっと必要とされる方の多い曲だろうなぁと思っていたら、新バージョンを見た方が気に入っているのを目にして、なんだか嬉しくなりました。

今は本当に便利な時代になりましたね。簡単に見つけることも繋がることも出来るのですから。みなさんには楽しんで進んで頂きたいなぁと心から願っています。

 

 

当時はSNSはありません。ネットはあったんですけれど回線速度がもぉびっくりするほど遅くてどこかのHP開けるだけで5分くらい待つ、なんてことは普通にありまして…何かを探すだけでも膨大な時間がかかる時代でした。

あんまり書くと老人っぽいかなぁって敬遠していたんだけれど、昨日は私もしょぼいけどネット老人だったわ!って思う新たな出来事があって、判らないながら入っていったら、既にやっぱりいてくれたみたいな人達がいて、きっとたまにしか見ないかもしれないけどなんか釧路っていいなぁ、ってほんわりしたり、今年も月下美人が咲いてくれたし今日は小暑だし、たまにはいいかな。

あまりサロンの経緯など書かない私ではありますが、そんなことがあったので今日はその頃のことを。
って事で以下ご了承ください。

 

カモミール亭を始めるきっかけとなった、レイキというものを知るのは2000年前後だったと思います。

その熱意と行動力で著書をたくさんお出しになり、西洋レイキと直傳靈氣の懸け橋となり、現在では直傳靈氣の大師範でいらっしゃるフランク・アジャバ ペッターさん。当時は来日して他のセミナーで札幌にご滞在の機会もあり、札幌でレイキの伝授をしますけれどご一緒に伝授を受けませんか?と私達のレイキの師にあたる方にお誘い頂いたのが知るきっかけとなりました。本などの取材をなさっていた頃だったように伺っています。

フランク・アジャバ ペッターさんの熱意が伝わり、直傳靈氣も徐々に学べる環境が整い始めるのはもそれから少し後の事。

情報も今ほど得られない時代でしたから、それ以前からフランク・アジャバ ペッターさんとお知り合いである師から学ぶ選択をしました。直傳靈氣と西洋レイキ両方の情報を受け取る環境を作ってくださり本当に恵まれているなぁと思ったものです。お陰様でたくさんのレイキを学ぶ者同士の学びの機会やご縁を作ってくださったこと、とても感謝しています。佐々木鉄晴はサラリーマンで、視えているという自覚もなければルーツも知らず、カモミール亭になるとは夢にも思っていない頃でした。

ですので、私達はフランク・アジャバ ペッターさんの西洋レイキの孫弟子ということになります。

札幌で同じように学んだ人達がすぐ会えて練習してるのを見ていて、ここでも出来たらいいなぁって思って現在に至るのです。
ってサロンで学んだ方にはお話しすることもあるんだけれど、書いたことはなかったかも(この辺りが生徒さんにお叱りを頂くところ)

私がレイキを取得した理由は色々ですけれど、何よりも靈氣の創始者、臼井先生の名前が甕男(みかお)だという事。
小学生くらいの頃、理由は忘れましたが『みかお』と呼ばれることが私に多々ありまして、そのような名前は滅多にないと思う。ってその頃は思っていたんですけど、巡り合えた驚きでした。

たくさんの方のご尽力があり、色々な道を辿るレイキの世界ではありますが
どんな道を辿ろうとsourceはひとつ

臼井先生がいらっしゃったらそう仰るんではないかしらと思ったりします。

 

ばっさり割愛して、それから随分歳月が経ち生徒さんとSNSなどで繋がることも多くなり嬉しく思っています。

 

釧路も他の地域に比べ冷涼ながら夏の気候となってきました。霧の季節、体調管理に気をつけながらお過ごし下さいね。

 

 

 

 


入梅の頃

公園で少し散歩して温泉に入ろうと歩いてると、何気に呼ばれる気がして見上げた。

 

何かすてきな文でもつけるといいのかもなぁと思うこともあるのだけれど、WSを重ねてきて思うのはすぐ言葉になる方、じっくり自身の中で味わっている方、色々いらっしゃるでしょう。なのでそこは見てくださった方の感性の自由にお任せなのです。

あぁ、そんなだから…って生徒さんにお叱り受けちゃうかも…
でも風の時代なんですもん(曖昧)
と昨今思ってます。

まぁ佳い写真だったので載せています。いらしたときにでもお話ししましょう。

 

 

 

話は変わって

 

 

今年はちょっと早い気がするけれど、お安かったんで梅を10㎏大人買いしてしまいました。昨年は遅めだったかもしれないけれど、今年は早め…っていうか成る時期が早いのかなぁ…

 

梅シロップ

 

はちみつ梅

 

選別からもれたのはジャム

 

そんな梅仕事
(またするかもしれないけれど)

毎年この時期は梅のブログになってしまうけれど…

 

その鶴居の公園で上まで登って鐘鳴らして遊ぶ人もつけておきます。


5月いろいろ

5月ももう半分を過ぎました。

 

サロンのレースのカーテン、綿レースがいいなぁとぼんやり思って探したりしていたのですが、なかなか見かけないので作った方が早いなぁと、作ってみたり…

 

 

 

 

何度か桜を愛でてハートを開くトレーニングをしたり…

 

 

あるもんdeさくっと作るお洋服をしてみたり…

 

人とお話しすることはもちろん大好きですけれど、ひとりでもくもく作業するのも同じくらい大好きなのです。スマホやテレビから離れて自分と向き合う時、知らず知らずに内省や瞑想の時間になっていて、私にとってはバランスをとるのにとっても大切な時間でもあったりします。

力尽きるまで起きてれば、人はいつしか寝てしまうものだと体験上実感しているけれど、この情報の大洪水の時代、そして優しい時代にはそれすらも難しいことかもしれませんね。

 

 

人それぞれその方法は違うだろうから、皆さんにお勧めします!一緒にやりましょう!とは言えないけれど、興味があればヒーリングの際などにお気軽にお声がけくださいね。

 

お年頃だから時が過ぎるのが早いのかしら…と思っているのだけれど、時が過ぎるのも忘れるくらいやることがある、ってことも幸せなのかもしれません。

 

 

 

今年も芍薬が出回ってきたので飾っています。お越しの際にはご覧になってくださいね。


春土用中

今年は春が早いですね

桜はまだですけれど、つつじも早いところでは咲き始めているし、今日はタンポポが庭の片隅で半分咲いているのを目にしました。GWでも雪が降ることもある釧路ではほかの地方同様に早い春でしょうね。季節に身体や心の体調なんか合わせるのが大変な方もいらっしゃるかもしれません。

 

 

土用に入ってからは冬物を少し片付けたり、サロンをちょっと模様替えしたり、アトリエも配置変更などしたり細々とやっています。

サロンを始めた20年前頃より、のんびりとしたペースでお片付けが進んでることに片付けながらふと気が付いた時には思わず笑っちゃいましたけれど、歳月が経ち時代もずいぶん変わったなぁって思いながらそれすらも愛おしく。

 

 

GWは桜の見頃の先や観光でお出かけの方も多いかと思います。連休に学ぼう癒そうってよりも、楽しもう~って予定でいればそれは幸せなこと。ワークやレイキセミナー、お茶会なんかでお伝えする、運気の上がるお出かけ法を使いながら楽しんできてくれると嬉しいなぁと思っています。

 

先週 隙間にちょっと散歩
雪ちらついててちょっと春っぽくないけれど例年より暖か


最近のあれこれ

今日は雪模様の朝 乾いた路面もまた雪色になっていました。
春分を過ぎても北海道らしくて好きです。

今月に入ってほんの少しカバーなんかを変えてみたり

 

 

ほんと久しぶりに自分達用に石鹸を作ったり、プレゼント用のスプレーなんかを作ったりしています。

 

 

全く動けなくなってしまった時や、何をしたらいいのか一歩を踏み出せずにいる時、きっと最初の一歩はとっても大きくて大変なことのように感じられると思います。

 

ただ空を眺める。
ゆっくりと自身の呼吸に耳を傾ける。

そんなことも 今だけのとっても大切なこと。

 

 

そうして少しずつご自身の輝きを思い出してくれたらうれしい


スノームーンの後

立春も過ぎ、スノームーン(の写真はありません)
日差しは少しずつ春を感じさせますが、まだまだ寒い釧路です。

先日はちょっとお出かけ

寒いけれど季節や自然を感じるのは幸せなことですね。
レイキの上達にも五感ってとっても大切なことなんです。
なのでワークショップとか行ったりするのです。

最近はレイキヒーリングのご依頼が多いです。
当サロンでいらしたことのある方には遠隔でのレイキヒーリングも行っています。
広い道東では、移動なども大変な寒い時期ですから就寝前にヒーリングしてほしいというリクエストを頂くのが多い季節。
もう少しの間、暖かくしてお過ごしくださいね。

それからずいぶん年季の入ったサロンのタペストリー
作って20年くらいになるのかしら?
元々はデザイナーさんに書いて頂いたものなのですけれど、刺繍してみようと思って、サロンになってしばらくしてから作った気が…(よく覚えていません)
歳月が経ち、布の劣化などもあってどうしましょうと思っていたら、佐々木鉄晴さんから手を入れて欲しいというご要望を頂きましたので…

少しずつ手直しして、立春にはまだだったのですがスノームーンにはお色直しができました(ビフォーアフターのビフォーとるのを忘れました)

写真だと映りが地味目なのですが、来てのお楽しみということで…
キラキラしたあなたはラッキー!みたいな感じです。
お越しの際、お手に取れそうな場所に設置したのでいろんな角度からご覧になってみてくださいね。


あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます

年末は出かけていました。ホワイトアウトなどしながら目的地へ向かいましたが、帰りは久しぶりの美しさに笑顔こぼれるひと時でした。

みなさまにとっても素晴らしい一年でありますように
カムイミンタラの美しい光景をみなさまにお福分け

毎日の普通を愛おしみ、カモミール亭でどなたかのpeaceとなるお手伝いをさせて頂ければ幸いです。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 


秋ですね

秋ですね、収穫されたものをこうしてたりする時間も楽しい季節です。

 

少し涼しくなってレイキ伝授やヒーリングのお客様が多くなってきました。ヒーリングだとお会いする機会もあるかと思います。施術を受けてそのあとお喜びの報告など頂けてとっても嬉しく思っています。ありがとうございます。

レイキはどなたでも学べるヒーリングの技術で、霊的スキルに関係なく学ぶことができます。なので佐々木鉄晴(P)と共に、特に当時霊的に何かとか考えてない私もマスターまで安心して学ぶことができたよ。という話を聞かれた際にはしたりします。私が学んだ20数年ほど前、周囲はスピリチュアルなこと知ってる人ばかりだなぁってアウェイ感いっぱいな気持ちになったりもしましたけれど、今は本当にいい時代になりました。

 

 

先日行った場所

ひとりで散策

目が合ってにっこりしてそぉっと帰る

レイキ伝授など今年末までにとお考えの方はお気軽にお問い合わせくださいね。


もうすぐ白露

今年は9月に入っても残暑な感じです。

真夏よりは日が短くなって、自分の内を見つめなおそうとなさる方が多いかな…

 

色々考えすぎちゃって食事のことを後回しにしてしまう方も多いかもしれませんけれど…

ただ茹でるだけで美味しいものたち

 

実りの秋でもありますから、来たる冬に向けて、自分の心や身体が喜ぶものを取り入れてほしいなぁとワークを始めた当初からいつも思っています。自分のために考える食事っていうのが面倒な方も多いかと思いますが『いのちをいただく』って書くと大げさだけど、自身を大切にすることや脳や身体の活性化に繋がります。

 

北海道に住んでいてよかったなぁとしみじみ感じる季節です。