タグ別アーカイブ: カムイ

幾分か素敵な方を…(前)

2か月以上前の話です。
カモミール亭のWSなどでご縁がありまして十数年来のお付き合いになります。

いつも色々な事を教えて頂いている阿寒コタンのパパとママと呼ばせて頂いている方。
と、言っても実の親戚関係はありませんが、とてもよくして頂いております。
元気な姿をと思って伺ってお茶をごちそうになっていた時のこと


(屈斜路のチセがあった10年ほど前 出来立てのゴザの感触を堪能)

 

バイトしてるの…と近況も話した所…
喜ぶかなぁって思っていたら…

『刺繍は…刺繍…なら、うちのするか?』と、ママが一言。

ムックリのケースをオーダーして下さった方が、WSの際ママにこれを見せて以来…何度かそのお話は頂くのですが、それに即座にリアクション出来ないことが多くて…
バイト代安いからなぁ…って今回も流されてしまいました。
本当に有難いなぁ~といつも心より思っております。イヤイライケレ。

初めて会った頃に比べますと、今は若い世代の人達が伝統や文化を引き継ぐ動きも活発になって、やっと開かれてきている昨今をとても嬉しく思います。
こうして開かれてきている今こそ、親やその上の世代から実際に口伝えの機会のあった、又はその文化を苦難の時代に伝えられなかった世代の人達の後を継ぐ者達がよいよね…と、それらを学んでいない私などはとても足元にも及ばず…とずっと思っていて…どうしても無口になってしまう…

そんなことを話せば、相変わらずmikaちゃんは遠慮しすぎだ。と一喝されるでしょうけど。

(5年ほど前訪れた際、日本の南の地方の神社式典の幣の制作依頼を受けていたらしく、たまたま用意してあったので作って頂くことに。滅多にない事、有難いですね)

(御幣、幣、削り花とも。祭式用のイナウとは違うのだけれど…説明すると長くなるので割愛。以来サロンに飾ってあります。お蔭様で元気になりました)

 

 

なんでこんな話を今頃書いているかというと…
作る事、なぜ彼らは一様に私がどうあろうともそれを…と思いまして。

20年ほど前レイキの師から最初に言われたことなのですが…佐々木鉄晴(P)さん、スピリチュアルカウンセラーの友人達…局所的な所でとても多く聞く言葉でして…

それを文にしたいなぁと5日ほど考え込み経過…そして放置。
このままではお蔵入り…無きことにして過ぎ去る時が豊富にあるほどの齢でもない。

という事で…この先は(後)に(と書けば書く)


冬至前のつれづれ

日の短い今頃は
昼間PC前にいると目に太陽の光が反射して差し込んでくる。
これが結構な威力を持っていて…
昼間はPC前から遠ざかることもしばしばな季節。

オーダー頂いたものだったり…ご要望があったものだったり…ちまちまと。
出来上がった先から勘のいい方がいらしては一つまた一つと嫁いでゆく。

長年…いつも不思議に思っていたのは…
波に乗る人って…いらした際にふっと目が合って購入してゆく。
ありがとうございます。

 

先日、友人にもらった5円玉の飾りがとても佳きエネルギーで…
個々の魂の在処によって違うのだけれど…
そうか…エネルギーを感じるとはそういうことよね。
と、改めて思ってみたりして…。

その頃Pさんは師と会う機会がありまして。
その中の会話を後で伺ったり…

また別に先日同級生に会った際
この仕事の私に『mikaは昔からそんな感じだったよね~ってみんなで言ってる』
と聞かされて…
そーなの?仕事してるの見たことないのに?
私ですら想像してもいなかったことだけど、そんなってどんな感じなのよ。
と爆笑してみたり…。

それらが同時期頃にあり…。
これでもか。と宙は詠う

 

 

今年最終ゲート目前2016年へ向けて
シフトアップ最終段階みたいな方も多いでしょうか…

あっちもこっちも散らかしてそんな気になったつもり
つもり積もってつまらぬプライドだけが誇りとなる
誇りと埃…詠み人違いで大違い。
なんて方も多いなぁってお見受けします。

今年も残り少なくなってまいりました。
更なる上昇の波に乗るべく、どうか今年の埃 今年のうちに。


コタンでのつれづれ

今回のWSもちろんゲストとコタンへ…。
連休という事もあり…私達が賑やかにしていたのか…
まぁ、次々とお客様が見えて…写真撮り忘れてしまいました。

撮れたものと言えば…鎖彫の制作過程。
こうして一本のものが鎖になるのです。気の長い作業です。

ゲストがママにオーダー作品を発注している間、Pさんは散歩と言う名のイン活。
残った私、コタンのママに、画面を見せつつingressを説明。
『確かにそんな人いるよ。たくさん人が来てくれることはいいことだ。』
と喜んでくれました。
世界各国の観光客でにぎわうコタン。
その一人として説明しておかないとね。

『うちの鹿達は違うの?』とママ。
ごめんなさい。申請しないうちに申請終わってしまったの…。
なんてことがあり…。

そのひとつ。この画面でアマンカムイの意味も教えて頂きました。
食べ物を司るカムイです。この画面から幸せなこともあるね。
飲食に関わるお仕事の方、いらした際には是非撫でて愛でてくださいね。


表札が出来ました

20数年前『壊れなさそうなのを自分で探しなさい。』と両親が一言。

そういうのも仕方ない。
表札って若干悲しい思い出があるから。
亡父のお仕事でお付き合いのあった運命鑑定の先生にイチイで作ってもらったことがある。
そう、一度目の結婚で。
昔からのある木の縦書きの表札って寒冷地だとひびが入ったり、ってことあるのだけど…。
4年で2個購入。2個目も木が割れてひび入った。
…そんなことってあるよね。

物の見事とはこういうことか…。

 

なのでカモミール亭のは木ではなく…
イマドキ風のステンレスとか石の発注しようかなどと考えつつ
一年以上が経過していました。

阿寒湖畔に行った際、コタンのパパに思い切って伺ってみた。

 

表札にはイチイって言うのかな…。
いやぁ、それは過去に…と思っていると。

『桂だな、桂』とあっさり。ガサゴソととりだした。
桂は月…月読の…。嬉しいなぁ。

 

光の速さで出来上げてくださいました。


ミニWS

レイキを習得されている方向けにはたまにあるのですが
おそらもよかったので瞑想会ではなくて急遽ミニWSに。

 

実際に自然を感じながらのミニWS。
と、言いつつ盛り沢山一日ワーク的でした。

神々の計らいは人の時計とはちょっと違うかもね。
流れに素直に乗るよい機会だったことでしょう。

 


先日の嵐で大木も多く倒れたと社の方に伺ったり…。

 

 

(倒れて伐採した跡)

 

 

のんびり散策したり…

 

 

 

 

温泉に浸かったり…(写真ありません)

 

 

月を眺めつつ野外で瞑想したり…

 

その時に身体が求めている食物に正直になったり…。
それでやっと身体と心の声が一致する事に気が付いたりします。

忙しい毎日を送ってることが常となっているし、それが普通の世の中。
改めて自身の身体や心の使い方にようやく気が付いて
自愛が足りなかったな…なんて反省したりするのよね。
更なる成長のための休息。とても大事です。

その時々で不足している五行を補うことが出来る素敵な場所。
素直な心で全てを受け入れてみるとサプライズもギフトもたくさんやってきます。

 

 

これから寒い季節に向かうのですが、釧路は比較的安定した天候に恵まれます。
とは言え、近年の気象は過去と違う顔を見せることも多々。
WS開催には実に悩ましいところなのですが、
目まぐるしく変わりゆくお宙が『今日はいいよ~』
そんな合図があれば突然開催なんてこともこれからはあるのかもしれません。

人や森が少しずつ静かにになっているこの季節。
緑多い季節も素敵ですが、この透明感が増す季節も好きです。

大人数のWSも良い面もあるしプライベートWSもよい面もある。
その時々 ご自身の閃くままに。

 

道東のカムイたちは
ここに来て一度ゆっくりなさい。

…なんて言ってるのかもしれませんね。

 

 


鎖彫り

先日のまりも祭りの際、コタンで。
新しい鎖彫りになりました。

これは一本の木を彫って鎖になっています。職人の技なのです。

(左が旧 右が新)
木の艶が出て、佳い感じ育っていたのですが鎖が切れまして…。
でもボンドで付けてしのいでいたのです。

実は…と、そのことを話したら…

と話したらコタンのパパが喜んで…
子供に鎖彫の箸を持たせて切れたら力が強くなって成長した
って喜ぶからかしら…。

新しくなりました。


最近のつれづれ

ここ2日ほどWSのための下見でサロンを空けていました。
道東に住んでる方のちょっとの移動距離。って
道内都市部の方と一ケタ違うんだろうな…
管内平気で100㎞超の移動を難なくこなすのも普通と言われる場所。
なんとたくましい。

 

カムイたちよ…何を想ふ…


昭和の日

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
チャランケチャシ

道内各地の桜の便りを見ています。今年は早いお出ましですね。
暖かいって素晴らしい。
暖かくなると思わせて霧がかかるのが釧路。
釧路のまだ桜はもう少し先です。

昭和の日の朝。
ひょんなことから、あずさ二号を歌っていると、
あずさ二号は夜の8時ではないと知ったPさん。
そう思っている方が結構いらして更に驚く。

昭和にはスマホもSNSもなくて…
生活一般、特にいわゆる恋愛には一種のテレパシー能力が必要だった。

チャシの先端に立ち、そんなことを思う昭和の日。

 


コタンで記念撮影

 

 

やっと撮影しました今年の一枚。

20141118-3
すっきりとした風景に見えると思った方正解です。
店前の木が数本切り出されたあとでした。

 

 

阿寒コタンのオブジェについていたこれがリニューアルしていました。

20141118-2

前はアイヌ語と日本語の2枚が両面についているものでしたが
あら一緒に並んでる。

 

 

シロカニペ ランラン ピシカン
コンカニペ ランラン ピシカン