mika のすべての投稿

精霊日和

この季節寒いけれど比較的天候がよい釧路
眠りにつく前の森の息吹が感じられて、虫もすっかり少なくて好きです。
スーパームーン後のこの日はちょっと郊外へ

 

 

 

流れも変わっていくであろう節目感バリバリとしたこの頃、
その空気感、ご一緒頂けたらと思っていましたの…

 

 

 

ピンポイントに外せない時期ってきっと宙にはあるんだろうなぁと
そんな風に感じます。昨今の精霊模様はそんな感じ。
そんな昨今鑑みまして、WSと思いましたが…

 

 

 

 

聖霊達の今までとちょっと違う声が聞こえないのかしら…。
知らないものは怖いとか、そこにあるものたちは去年も今年も変わっていない。
と、思っているのかも知れないね…

 

 

 

まぁ…人々は忙しいらしいから
なのでとりあえずPさんと二人で行きましょか…

 

 

 

それまでの衣を脱ぎ捨てて
辺りに芳香を漂わせて次の季節の準備を始める。

そこに佇んでいるカラマツ 備えるための智慧
落葉の木という呼び名が好きです。

…タイトルこれしか浮かばなかったので。こんな感じ~

スーパームーン頃のつれづれ

同じストーリーを回数を重ねてみていると判っているからなのか、
その時々で色々な所に思う事があるもので…。

こないだのアニメ映画のテレビの話なんです。
過去この話は何度か出てきているかもしれませんが…。
赤い飛行機が出てくるお話なんですけれど。
なので以降は知ってる方だけになってしまう内容かな…。

 

年齢を重ねたせいもあるのでしょうけれど、色々と感慨深くみていました。
都会と田舎の暮らし方の術みたいなものとかね。
あの時代に×3の昔馴染みと狭いコミュニティの中で呑む方法とかね…。
改めて、ほほぉ みたいな。

 

判った男子はよい男子。

 

子供の時にパンツまで見られちゃったくらいの相手だと、
大人になって取り繕ってもしょうがないよね。(アニメの話です)
だから、時や場所なんて超えても
何とも言えないニュアンスの理解感みたいなものってあったりするよね。

 

そんな人がいるならそれは何よりも宝物。
例えば、20年前の続きのように喧嘩ができるみたいな…。
この歳になって本当にそれは実感します。

 

 

昨今は何でも古きを捨てて新しいものっていうの多いけれど…
歳と共に、何もなくなっちゃうこともあるから気を付けて。

 

満月あたりに キラキラしたことをと思ったら ぐだぐだと。
これでも結構キラキラな話(伝わりにくい)

オラクルカード1111の一枚

毎日が特別な一日。ではあるけれど
スピリチュアルな世界では大きく転換する節目のひとつみたいな日でもあります。
この時期までに合わせるようにいらっしゃった方も多かったですね。

 

最初に持ったこのカードは頂きもの。
普通のサラリーマンと結婚したはずだった私。
まさかのPさんの体質への戸惑いに合わせて、プレゼントしてくれたのかもしれない。
もう一昔以上前の事。

それからPさんのような方たちの(そういう知人が多いもので)間でたくさん引かせていただく機会を得ました。なぜか喜ばれたんです。
当時は、面白がってくれたのだと思います。
霊視できる人達ばかりって、凄まじい勉強だったんだろうなぁと今となって振り返れば思います。
なんていうのかしら…日々本物と暮らす方法…みたいな。
方法や技術以上に、その時の魂を見てしまう方達ですから…。
みなさまの慈しみとご配慮に感謝しております。

なので近年、カモミール亭にいらっしゃるゲストでカードを引く私をご存じない方も多いでしょうね。

 

そんなわけで今日の佳き日
ごらんのみなさまに

dsc_4615

Divine Magic

今日は魔法力が強いようです
なのでもう一枚

 

Time to Move on

既存の価値観から新しい価値観へと。
そういったものが変わってゆく節目らしい一枚ですね。

整理整頓ができた方から順次 新しいドアの向こうへ。
整理整頓お済でない方はお早めに。

餅とパンと…

酵母をおこすには便利なストーブの季節になりました。
レーズンとアーモンドライ麦と全粒粉のパンとか…
気を補ったり血を補ったり腎を補ったり…。

これからの季節肺の免疫力に肺を潤すもち米
余分な水分排出小豆とで大福。

なんてうんちくと言った所でであっという間に食べられてしまう。

風邪らしい風邪にも病気にもならないでいてくれているから
よいことにしよう~。

整理整頓 秋土用

秋土用の真っ最中
みなさま秋から冬へ着々と進んでいるでしょうか?

夏土用の頃は湿度が高く今年は天候が芳しくありませんでしたから、秋土用は風が強い日が多いのですが、衣類を干したりしています。
日光と乾いた風にあてるだけで、衣類って喜びますよね。

レイキや、運気上昇のご相談を頂く際にも、衣食住トータルにバランスよく見直されてゆく方はバランスよく上昇してゆきます。
難しい事ですが得意ではない事にも真摯に向き合うことって人として大切です。
そんな面についてもお気軽にカウンセリングの際に聞いてみてくださいね。

 

(↓下記の写真は不要になった配線の処理を頼まれた際、出先で面白かったので残しておきました)


(つかんで)

 

十数年前位頃の事。
Pさんの趣味がアマチュア無線だったころ、
設置などのお手伝いに行きますと、お宅の中に入ることになるんです。
配線を通すという作業中は、色々なお部屋を行き来することが多く、
そうしているうちに、どういうわけかお家の物の断捨離をお願いされてしまうという事、それを機に色々な先で多々ありました。

dsc_1967
(旋回します)

 

今もって不思議なんですけれど…。
ありがたいことに、お蔭でお家の風水ですとか運の道みたいなものはたくさん学ぶ機会に恵まれました。


(まだ旋回します)

 

断捨離するお手伝い…
よく考えてみると今となっては引っ越しか何か…
みたいな盛大な規模で頼まれてしまうこと多かったんですけれど。
よくあんなことして身体もったなぁ。と思いますが…。
断捨離と言う言葉が身近になるずっと前のお話です。


(青箱に入れたらガガガと出てくる)

 

ゲストにお掃除とかを褒めて頂くことあるんですけれど、
そういう事が大好きとかと聞かれると、答えに窮することがあります。
きれいになったりすると確かにうれしいですけれど…。
どちらかと言うと顔を洗ったりするとか日常生活の所作のひとつのように捉えています。
八百万の神の国では所作の一つ一つにも神が宿るんですよ。

風に吹かれた衣類を見ながら
そんなことをふと思い出したりしたのでした。

先日の風景

Pさんの元に突然電話が来て
もう20年来くらい知りあいの方のお手伝い。

Pさんが作業をしている間、私は近況などを伺うことに…
という事が多々あります。この日も外で立ち話。

今回は、
急にこれが乱れていたら心が乱れているって思った途端電話を頂いたら、偶然翌日私達も空いていた。と言う流れをすんなり叶える方。

多趣味で、色々なことにチャレンジなさってる方ですので
お話も多岐にわたって楽しい。
最近のバイクや、キャンピングカーで旅のお話なんかを伺ったりしたのですが何方に対してもとても謙虚です。
独特の感性と個性を持ち合わせていて、
感謝の言葉が自然に言霊になっていらっしゃる。
ご自身の会社が発展しているのも頷けます。

戸外のお仕事も多いでしょうに、毎日丁寧に手入れされて磨かれているであろうビジネスシューズ。
ブランドとかは疎いのでわかりませんが、その美しさったら!

足元のお手入れの事をたまに生徒さんにお話ししてはふーん。みたいな顔をされる私ではありますが(しょんぼり)
嬉しい光景に会えました。

B&T

遅めのランチ間に合った。

dsc_4467

チキンスープ 今日の辛さは3番で
人参の高騰がここにもと思った。
何はともあれスパイス充はうれしい。

 

 

 

B&Tカリーカフェ釧路店
北海道釧路市愛国西1-37-17

既望

ひとつ終えた。大きく安堵する。

何年過ぎたんだろう…
絶望とその気の遠くなるような道のりと
途中で起こるアクシデントにも
結局…逃げずに終えたんだなぁ。
逃げたり先延ばしにしてしまえばゴールが遠くなるだけだから。
だったのだけれど。

立ち向かったものに
頑張ったねと勇者の印 大きな丸をもらう満月。
宙で誰かが見ていてくれたのかな。
たまには自分を褒めてあげないとね。

温泉辺りでちょっと優雅に休暇する。
パーティ開いてくれないかしら…。
妄想する自由はあっていいよね…。

気を緩めてる時でもないんだけれど…。

ゆっくり眠ろう。
それくらいのご褒美は頑張った身体と心と魂にあげよう。

けせらせら。

 

 

…なんて書いて月の写真直していたら…
アンテナレスキューがPさんの元に…。
あ、俺がんがる事案発生。

身体と心と魂…とりあえず今日はさっさと休め。