カテゴリー別アーカイブ: ワークショップ

2015年夏の一日 あなたのマーニーに会いに行こう

暑い日が続いていますね。皆様いかがお過ごしでしょうか。
先日 日中のグループWSを行いました。
サブタイトルは、あなたのマーニーに会いに行こう~

夏、8月のワークという事もあり、参加者の体力等を考慮しながらのWSとなりました。
とはいえ道東の夏は25度前後なので、比較的元気に行えます。

 

 

映画 思い出のマーニーに出てくる風景に出会います。

 

 

 

思い切り大自然の中にも入りました。

 

 

大自然の中で畏怖 畏敬の念を体感したり…

 

 

 

動いたからお腹も空くよね

 

 

 

 

町中を歩いてみたり…。

 

 

 

他のことにとらわれず今あるものをしっかりみること。
過去を恐れずにふりかえること。
その上で未来を定めてゆくこと。
これらのバランスが良いこと。

 

 

 

例え不器用でも否定していても…
心はとても人と関わることを激しいほどに欲している…。

you know?

 

 

WSを行った数だけの個々の個性があります。
夏休みが終わるころには宿題が出来上がっているでしょうか…。

 

 

 

あなたはマーニーに会えましたか?


森へ

WSを開催する前の下調べ
時間の空いた時には実際に出向き、地味に下調べをしています。

 

ここ10年、スマホの普及につれ、
最初の頃のように携帯の電波の届かないところと言うのは
まだ道東には数多かれど…。
近年WSで何とか取り入れるのが至難の業となってまいりました。

WSにはいろんな方がいらっしゃいますが、
魂のリトリートやデトックスやリセットをご希望の方が多くいらっしゃいます。
電波の届かない場所に実際出向いてみると、やはり違いはあるものです。


山を登っていると、カジュアルすぎるおじいさんに衝撃的に出会いました。
恐らく平均寿命は超えてらっしゃるだろうお方。
一瞬おじいさんが迷子になってるのだろうかとも思いましたが…
伺えばお山を毎日歩いて回っているそうで、ほっとしました。

山の精霊か福禄壽か…というような風貌でして…。
幸先良いなり。ありがたい気持ちになりました。

 

こんなに整備されてるのに、見事に携帯圏外あるんですね…
すばらしい。

日曜日に行ったので山を下りると
望遠レンズ装着なカメラマンなども沢山いらっしゃいました。

 

 

灯台下暗し。

 

一度目に訪れた直後、キムンカムイがお出まししてくれまして…。
(その歓迎はきっとありがたいのだろう…)
そのあと安全が確認されてからの2度目となりました。
(コースよりずいぶん遠くだったらしい)

 

雨の日に時間などを見ながら、2回に渡り調査。
靴がずぶ濡れになってしまったけれど、
突然の雨の時にはどうしたらいいか、
そう言ったこともまずは実際に訪れながら考慮していたりします。

 

 

雷の来ない小雨なら、森の緑は雨に濡れて美しく、
その枝や葉が雨から身を守ってくれて優しく。
雨でも濡れていない場所にベンチが置かれていることを感心しました。

 

変わりゆく時代の変化の波を生かし柔軟に対応していきたいですね。
それぞれの中の美しさ…。

 

 

この森を見ていると、彼らは既に答えを知っているような気がするのです。


明日から6月ですね

先日はたまの温泉へ。

DSC_0280

 

露天では雀が子育ての真っ最中。
目の前の灯篭の飾り瓦の下から父母が交互でエサやりに入っていますよ。
肝心の小雀は瓦の下の空間にいるらしく鳴き声は聞こえども姿は見えません。
そこよ そこにいるわよ!とは思うものの…
意外なことに見てる人って少ないものなのでしょうね…
と露天に入ってくる人を見ては思ってみたり…。

 

 

DSC_0286

明日からは6月ですね。
衣替えの季節 ご予約お待ちしています。
みなさま素敵な6月でありますように。


生きている川


屈斜路湖から始まる川。
釧路川はダムのない稀有な一級河川と言われている。

 

そこにある始まりと終わり、その目に焼き付いている?
本物をゆっくりとその目で感じ取ろう。

 

時折水の中から跳ねる音がする。
その音と大きさがとても大きくて
いったいどんな主がいるのだろう…

 

生きている川は雄大すぎてそれゆえ畏怖の念もある。
WSなどではその力強さに恐ろしい。と尻込みをするかたもいらっしゃる。
意外な方がそう仰る姿にはとても驚いた。

自然に対する畏敬の念とは本来そのようなものではなかろうか。

 

 

そんな稀有なモノに囲まれて生きている幸せ。

 

 

人は体感するために生れ落ちてきたのだから。

 

 

 

 

ゆっくりを呼吸をしてほしくて
ゆっくりとして感じてほしくて

だからWSの準備をいつも続けている…のだろうなぁ。

 


よりみち

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

初めての場所へふらっとよりみちした。
しばし佇む。

わんわんわん。
珍客かと思われたかしら…
どんどん奥へ行って戻ってこないって心配してたのかしら…
爆走してやってきたかわいいお方。

雄大で自然豊かなこのあたりでは
ひとたび道をはぐれたら…

わかってるさ。
だから祈るように宙に手を伸ばすのだろうね…。


寿ぎ

明日あたりから仕事始めというところも多いでしょうか。
カモミール亭とご縁のある方は、年末年始も関係なく、
お仕事なさってる方、まだお休みの方と、色々いらっしゃいます。
釧路は寒い日が続いています。ご自愛くださいね。

やっと解禁のお話が到着しましたので書きますよ~。

カモミール亭という名前がそもそもついたのは今から12年ほど前。
そのとき流れ的にカモミール亭という名がつきまして…現在に至るのですが。

その最初のカモミール亭が出来ることとなった時。
最初のwsに来てくださった方に会うことになったのです。
以来カモミール亭グループws 個人wsと何かの折に来てくださった方。

先日。
Pさんが退社したことを暫くしてから年末に入ってからメールしましたら
『私も結婚したけれど、年賀状で驚かせようと思って!』
Pさんの退職について彼女は
『いよいよ……ついに……というか、やっと……というか、とにもかくにもめでたい!』

ついにこの日が来た(きてた)!やったぁ!
お互いに喜び合っている様子。

ご結婚おめでとうございます。
恩師もきっとお喜びになるよ~。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

しかし心待ちにしてたのに年賀状の日まで内緒なのか…


コタンで記念撮影

 

 

やっと撮影しました今年の一枚。

20141118-3
すっきりとした風景に見えると思った方正解です。
店前の木が数本切り出されたあとでした。

 

 

阿寒コタンのオブジェについていたこれがリニューアルしていました。

20141118-2

前はアイヌ語と日本語の2枚が両面についているものでしたが
あら一緒に並んでる。

 

 

シロカニペ ランラン ピシカン
コンカニペ ランラン ピシカン


アイヌシアターイコロのイベントへ

先日、阿寒湖アイヌシアターイコロのイベントへ出かけてきました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

イベントを見るだけの予定でした。

それが急遽、イベント出演者のための昼食会場でお手伝いをすることに。
出演のみなさんが昼食が終わったころでした。
アイヌコタンのおばさまたちが数日前から用意をしていたそうで、
手伝いと言ってもお片付けをほんのちょっとですけどね。

いつもお世話になっている日川ママもお手伝いをずっとしていたので。
人数が多ければ少しは皆楽が出来るでしょうし…。
一食の恩。それはどこへいってもおなじこと。

DSC_1299

その場に居たはじめてお目にかかるおばさま、おばあさま達
口々になんて仰ったと思います?この時代にです。
みんな仰る言葉は一緒。

『なんで、あんたたちは私達にこんなに優しくしてくれるんだい?』

…胸が詰まりました。

『普段ね、日川のママにお世話になってるからだよ~』
と、尋ねられるたび何とか答えましたが…。

同じ人と人。そんな簡単な理由さえ吹き飛ぶような…。
歳を重ねたおばあさま達は、不遇な歴史の時代もあったことでしょう。
和人の私達のようなものが手伝うという場面が…あまりないのでしょうね。
そんなひと時を過ごせたこと感謝しております。

 

あんたたちは人が良すぎる。
とPさんも私も、このコタンのママによく注意されますが…

いえいえ。あなたたちの歴史に比べれば…。
と空を見上げるのです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

追伸。
ちょうど頂き物の七飯の美味しいリンゴがあったので、
お二人に一部ですが持ってゆきました。とても喜んでくださいました(*^^*)


阿寒コタンで

釧路は朝から風が強くて暴風警報も…。
そんな文化の日。

先日阿寒コタンへ行った際
WSなどでもう10年以上お世話になっている日川さんの所へ参りました。

昔おじさんが制作した丸木舟。
老朽化してましてその向きを変えるとか、
鎖彫の木材のお片づけをPさんもお手伝いをしたり…。

個人的に伺った時でないとなかなかできないことでしたから…。

私とおばさんはアイヌシアターイコロで期間限定で展示してあった
おじさんの作品
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

常設のおばさんの作品を見学したり…

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

新しいおじさんの衣装が出来上がったのでそれを見せていただいたり…

 

同じコタンの方が釧路市文化勲章のお手伝いで表彰式に行くのに合わせて
アットゥシと綿で織ったものを仕立てたものが出来上がっていて、
見ることができて幸せでした。(上の写真のではありません)

今頃表彰も無事終えたかしら…。

作業してたり…お家で一緒にご飯を頂いたりしてたので…
写真は撮っていませんでした。
楽しみにしていた方ごめんなさいね。

そんなご縁を頂いてることに感謝しております。
なかなかこういった事も書かずにいたのですが、有難く受け取ろう。

 

なんだか楽しい文化の日。