四月末頃のつれづれ

明日からはGWという方も多いでしょうか、みなさん楽しいGWになさってくださいね。

 

4月はレイキの生徒さんたちが、お土産を手に、ふと訪ねて来て下さったり、ふとやってきてセージなどを購入してお帰りなったりと、ゆるふわっとした感じの事が多くありました。
こうして皆さんが訪ねて下さって本当にカモミール亭を続けていてよかったなぁ。と思いました。

 

 

50になりましてカモミール亭を始めた頃より、年齢相応に体力が低下している中、ちょっと派手やかに転んだりしてたもんですから、月の前半はFBでちょこっと書くくらいしかしてなかったのですけれど(自分のコンディションと脳の確認も兼ねて)
丁度月の半分くらいの時にヒーリングにいらしたゲストに、転んだ時を再現してみたら『よくそれで…』とびっくりなさっていました。
一応レイキマスターなので。本当にレイキ便利です。

 

みなさんありがとうございます。
いつも皆さんには耳の痛いことをいう事も多い私ではありますが、それでも気にかけてくださること光栄に思っています。

 

 

ちなみに。
『君がいつも美しく輝きますように』
そんな感じで花とかがこぉ…というロマンな出来事が!
皆無だったことをここにご報告して終えたいと思います。
滅多にないハプニングだったのにね。しくしく。
と、書いておけば、そのうち素敵な事が!に転ずる。
と、書いておいたらいいと思うの…

春土用の土曜にうどん

Pさんの出張セッションが終わりちょっと遅い昼食を

最初に行った所は満席、暫く待つという事で
一旦入ったものの他へ行くことにしました。

セッション後のPさんと外食となると場所の選定に気を遣う。
そんなことを十数年、きっと身体に染み込んでいる。
智慧と言えばそうなのかもしれない。
なのでこういう時点での私は何が食べたいとかあまり考えていない。行けばある筈、くらいなものだ。

次に行った所でPさんもすぐ、私もすぐ見つけた。
店内は土曜の昼下がりという事で、ファミリー層が多い。
みな、笑顔で食べている。
パパとママと一緒なのがうれしくて、はしゃいでる。
『ねぇみて 私なんてみんなで来てるのよ いいでしょ』って全身でアピールしてくる。うんうん。よかったね。

どんなところで
どんなきもちで
それをあなたのいのちにしましたか

春土用の土曜 うのつくうどん

電話からのサラダチキン

先日、母と電話。母の妹弟たちの話の報告から始まり、いつの間にかサラダチキンの話になった。確かに便利。一人分ならまぁ選択するのもわかる、色々試したけれどもう少し味付けがシンプルで薄いといいなぁと思っていた。そしてPさん量にしてみたら満足しないことは知っている。

電話の際、朝からバイキングなんて!と散々お叱りを受けたのだがPさんにとって朝バイキングの素晴らしさのご説明を。

 

ならば。特売日だったし。

 

少し作るか。

 

 

これを熱湯にどぼん。15分ほど沈めて待つ。

 

あ、これいいね~。

こんなんだけれど、日々精進をしているのよ。ままん。

 

Pさんの大福も補充

最近見る夢

最近見る夢が変わってきているとどこかに書きましたが。
頭をぶつけたらどちらかと言えば、
ファンタジーな夢を見そうなものだと思いがちですけれども、
今回は実に地に足の着いた夢をみてました。

目が覚めて起きてから夢に怒っていたりなんていうのは意外にいい夢だったり…
出てくるのは人だったり出来事だったりするのですが、
割合こんな時生活にダイレクトに反映される。
例えば、誰かのSNS画面見てた夢はそのままだし…
そんな程度の実に地に足の着いた…
あれ?これまずい?目覚めで疲労感ないから大丈夫ね。
どこいってたの?私 みたいな。

夢あるある という事で。
ファンタジーでろまんちっくな夢 何処…

週末はまだ余裕がございます。
夢の事を考えちゃって、先の一歩がなかなか踏み出せない方なども
ゆっくりお話しにいらしてくださいね。

最近のつれづれ

先日ちょっとこけまして。というようなことをどこかに書きましたが…
つくづくレイキマスターでよかったとおもいました。

 

ポータブルストーブをかわして背面飛び
みたいなことになり…なんてミラクル。
しかしながらマットありきの背面飛びがマットなし…

おかげさまで吐き気や圧迫感を伴う頭痛も起きず、
たんこぶとか反応が速かったので、
病院行かなくても何とかなりそうな感じでしたのでその日は安静に
桂枝茯苓丸などで様子見

 

 

翌日は温泉、翌々日は流氷とか見に行ったりしましたけど
あの頃は首も廻らぬ状態でした。

 

不思議とこういう場所では気分がよい。
私には合ってるのかもしれないけれど…帰宅後はばったりと。

昔から判りにくい性格だとよく人に言われます。

 


(元気玉みたいよね…と作ってみたり)

 

とりあえず、様子を見ながら当日、4日、7日、そして今日で10日目。

大丈夫そう。
あかあおたんも消え、痛みが上と下に移動して随分と抜けてる最中です。
その瞬間のびっくり感が抜けるまでままだ少しかかるかしら…
思わぬところでレイキマスター春の行という事にしておきましょう。

 

 

今回は横になって寝てた時間が多かったんですけれど、
その間、随分と夢の質が変わりましてね…。
脳が暴走起こしてるのかとも思ったんですけれど…。
脳内繋ぎなおしてるのかもしれないわね…もう少々調整を

今日の朝食なんかも 少し楽させてもらったり…

 

そんな中、そうとは知らずに差し入れなど下さったりしてありがとうございます。私など実家が離れていますから、こんな時とてもありがたい気持ちになります。

4月に流氷の釧路

4月に流氷の釧路 9年ぶりだそう

 

最近はと言うと…
ちょっとしたアクシデントでこけました故
久しぶりに温泉に行ったり…

 

海に行ったり…

 

とは言え、どちらもPさんの要望が強かったためお出かけ
出かけてはおりますが、比較的まったりしています

 

なんだかこのあたりから…

 

いい意味で力が抜けてるというか…
気が抜けてるというか…
いつも抜けてばっかりじゃないか…
と よく言われますけれど、まぁそうとも言う。

ありがたき

 

先日まで黒点ゼロと騒がれていた太陽も
ここ数日フレア放出を賑やかに繰り返し…お空は賑やか
どんな4月になるんでしょうね…

 

 

カモミール亭サロンも春という事でちょこちょこと変えております。
いらした際にはご覧くださいませ

玉ねぎ10㎏

つい買ってしまいました。(これでも随分減っている)

 

デザイナーズフーズのひとつ。
血液サラサラとか、言うけれど、好き嫌いのわかれる野菜でもありますよね。
無性に玉ねぎを欲することってあるのであっても困らないタイプ。

しかし時は春、10㎏入る冷蔵庫もない。
昨秋収穫された道内物、早く何とかしないとどんどん芽が出てしまう。
なんとかしないと!

 

オーブンで焼いてみたり…

 

 

ひたすら切っては詰め冷凍したり…

 

 

酢につけてみたり…

 

 

ドレッシングを作ってみたり…

 

 

漬物も作ってみたり…

 

 

作ってみたり…。

と、泣きながら作る。

残りの玉ねぎは野菜室に収まる程度になりました。

帯広に行ってまいりました

 

すっかりご報告が遅れましたが、お彼岸中日は所用で帯広へ朝から移動

 

 

 

釧路から高速で向かうと、日高の山々が道路の向こうに見える辺りのこの橋あたりゲート的な感じで好きです。
この日は移動中珍しく阿寒 日高 十勝 上川方面全ての山々がきれいに見えて美しかった。

 

 

 

帯広神社などもお参りしたり…

 

 

 

たかまん

 

 

Pさんと別れてからは市内の散歩を少し

 

 

 

その後合流して帰りの道沿いのお店に寄り道。
いつもは混んでいるお店にすーっと入れました。ありがたいですね。
なので食べて帰ってまいりました。

お彼岸の頃

お彼岸のぼたもちを作りました。

 

 

昔、父と行った旭川の春の彼岸は雪に墓が埋もれている年もありまして、人様の墓石の上を踏まないように漕いで『もう春はやめよう』と二人で誓った覚えがあります。あれは何故二人で行ったのか覚えてませんけれど…

父が亡くなってからもう20年ほど経ちます。
面影も思い出せない時ってこれくらい経過しますと正直あるんです。
それでも忘れないように、思い出してあげるのも供養。

 

 

時折、そんなお話をカモミール亭にいらした方にすることがあります。
実際、亡くなられて間もない頃は悲しみが強いですから、なかなかそういったお話にまではなりませんが、この時期はすく近くにいるのでスムーズに通ずることもあるのです、
というような話はPさんに任せることにして…

 

 

今日はそしたらどうなるの?
と言うような先程あったひとこまを。

 

急いで用事を済ませようと外出しましたら、
人に尋ねられたり、その最中にまた別の人に会ったり…
急いでいるはずなのに大幅に時間が過ぎていく出来事が起こりました。
お彼岸ってこういう御縁が多い気がします。
こういう場面をどうして過ごしているのかと、また別のものが見ている
普段よりギャラリーの多い時期(見えないけど)でもあります。

我が子孫はよいこにしてましたね。
では次、こんなのはどうですかね?って事がまた起こったりします。
前の件がなければそれは起きない絶妙なタイミングで瞬間の出来事でした。

ちょっと残念だったけど、こんな偶然っていうのもすごいことだなぁ…
この縁は大切ってことでいいのかしら…と腑に落ちれば…
お楽しみに!みたいな声も聞こえなくもない…

そんなこと おきました。

 

 

彼岸から次々にアトラクションをご用意しております。みたいな時期
彼岸から子孫たちへと運気上昇のエールが聞こえる時期
前向きに穏やかに過ごせた方がよいですよね。

じゃぁ私はどうしたらそうなるのかしら?って方。
いらしてみてくださいね。お待ちしています。